SSK育脳教室

下野のそろばん教室なら下野市川島教室 | 新着情報

教室一覧 お問い合わせはこちら

おしらせ

学習を充実する最新情報とアップデート

NEWS

最新の出来事や重要なアップデートをお知らせしております。教室の最新ニュースやイベントの予告、生徒様の成績向上に関連する情報などを随時更新いたします。また、新しい学習プログラムやカリキュラムの導入など当教室に関する重要な情報もここで発信されます。新着情報は、当教室での学びをより充実させ、生徒様の学習環境をサポートするための重要な情報源です。

毎年1月~2月は学校ボランティアで、小学3年生、4年生の算数(そろばん)の授業に行くことがあります。各3時間ずつですが、教具としての役立つそろばんの魅力が伝わればいいなぁ、と思います。

SSK育脳教室では、そろばん×育脳を両軸に、「算数」とつながる「そろばん」、「育脳トライアル」で考える力を養います。算数でのつまずきを直して、学校の授業中も安心して過ごせるようにしてあげたい。…

テキストが終わりました。思わず渦巻きを書いちゃいました。がんばってきましたね恥ずかしがりながらも、ポーズをきめてくれました。テキストを1冊終えるごとに達成感が増していきます。

日々練習調子が良い日も悪い日もある。それでも出来るだけやってみたら、スッキリするのではないかな。頑張れた自分をほめてあげましょう。

自分でやりたい!その試行錯誤をそっと見守ります。パズルで絵合わせをしています。 「これかな?、こっちか、」と、大きさもいろいろ。向きを変えたり、交換したり、よく集中していました。

幼稚園生はこの方法で量感を養い、だんだん抽象化していきます。幼稚園生から小学1年生くらいまで使用します。

ゴールデンウィーク期間中はカレンダー通りに教室を開きます。5/1(水)、5/2(木)⇒やっています。5/8(水)から通常通りです。新学期が始まってしばらく経ちました。算数に困っていたら、ご連絡くださ…

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。