SSK育脳教室

タグ『#小学生』のページ一覧

教室一覧 お問い合わせはこちら

タグ『#小学生』のページ一覧

タグ『#小学生』のページ一覧

算数検定実施しました。1年間まとめ内容でした。身についているか振り返り、しっかり復習してから次学年に進みましょう。

毎年1月~2月は学校ボランティアで、小学3年生、4年生の算数(そろばん)の授業に行くことがあります。各3時間ずつですが、教具としての役立つそろばんの魅力が伝わればいいなぁ、と思います。

算数が苦手な子供たちにとって、学びは時に困難な挑戦に感じられることがあります。しかし、SSK育脳教室が提案する「算数嫌いを克服!あそび感覚で学ぶ算数強化術」は、そんな子供たちに新たな学びの楽し…

小学生3年生、4年生の算数でそろばんの授業があります。毎年、小学校の先生から依頼を受けて各学年3時間ずつ行います。今季最初は、南河内小中学校からスタートしています。1年ぶりの授業なので、事前打…

SSK育脳教室では、そろばん×育脳を両軸に、「算数」とつながる「そろばん」、「育脳トライアル」で考える力を養います。算数でのつまずきを直して、学校の授業中も安心して過ごせるようにしてあげたい。…

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。